PRISILA
Product name: Relaxing Hat Wig
We want you to wear it stress-free like a hat while feeling your hair.
We want you to enjoy fashionable hair even when you are feeling depressed.
We want you to change your mood with wigs that are gentle on your scalp and your wallet.
With that in mind, we have developed a “Relaxing Hat Wig”.
The first Relaxing Hat Wig has a hat on the inside of the wig,
which is perfect for those who wear wigs every day. Easy to put on and take off,
stress-free and perfect not only for medical use, but also for short outings.
The price is affordable, it’s kind to your wallet, and it’s also useful for washing.
With a focus on naturalness, heat-resistant fiber made by a Japanese manufacturer
that reduces gloss is used for the hair part, expressing shadows like human hair,
and artificial skin is used for the whorl part to reproduce the texture of a real scalp. We’re here.
In addition, it has excellent elasticity, so it does not cause headaches, and the size can be adjusted.
A new product was released this summer and a positive improvement was made.
The sideburns are designed to be foldable so that they do not interfere with wearing glasses and masks.
The cap is made of natural materials, and is an eco-friendly material that naturally decomposes
when buried in the soil.
帽子ウィッグ -Relax-
髪の毛を感じながら、帽子のようにストレスフリーにかぶって欲しい。
気分が落ち込みがちになっているときにも、髪のおしゃれを楽しんで欲しい。
頭皮にもお財布にもやさしいウィッグで、気分転換をして欲しい。
そんな想いから、「帽子ウィッグ」を開発いたしました。
初代帽子ウィッグはウィッグの内側が帽子になっていて、毎日ウィッグを被る方にピッタリです。着脱がカンタンで、
ストレスフリーで医療用だけでなく、ちょっとしたお出掛けにも最適です。お値段もお手頃で、
お財布に優しく、洗い替え用としても重宝します。
自然さにこだわり、髪部分にはツヤを軽減した日本メーカー製耐熱ファイバーを使用し、人毛のような陰影を表現しており、
つむじ部分には人工スキンで本物の頭皮の質感を再現しております。
また、伸縮性抜群で頭が痛くなりにくく、サイズ調整もでき、頭の大きな男性の方まで着用いただけ金属素材不使用のため
MRIやCTスキャン時も着用可能です。
この夏に新商品が発売されプラスの改良がおこなわれました。
もみあげ部分を折りたためる仕様にし眼鏡やマスクの着用の邪魔になりません。
キャップは天然素材を使用しており、土に埋めると自然分解されるエコな素材です。
Brand name : PRISILA
We started in Kobe in February 1992 as an import wholesaler, planner,
and manufacturer of wigs and accessories, and have celebrated our 31st anniversary this year.
With a small number of people, everything from product planning and web design to sales activities
and shipping work is done in-house without using outsourcing. We have commercialized it.
In the 2010s, he participated in big fashion shows such as the Kobe Collection
and the Tokyo Girls Collection, and expanded his directly managed stores to the Kansai and Kanto regions.
“Priscilla was a product for young girls and an image of a girl” was strong,
but now we are also focusing on Mrs. Line and medical products.
It is often used in many media such as movies, dramas, magazines and stage performances.
We have a good reputation for quality and design from hair and makeup artists and stylists.
It has been used for many years in a row at the Paris Collection and NYFW,
which are also the world’s four major fashion shows,
and a make-up artist with whom I have had a long-standing relationship has used it
for the opening ceremony of the 2020 Tokyo Olympics. I was.
Currently, the salon in Osaka Umeda has evolved into a hair total beauty salon
that not only does wigs, but also cares for the natural hair and restores hair,
and the Priscilla brand has begun to move into the future.
プリシラ
1992年の2月に神戸でウィッグやアクセサリーなどの輸入卸・企画・製造業としてスタートし、今年で31年を迎えました。
少人数で商品企画やwebデザイン、営業活動、出荷業務に至るまで外注を使わずすべて自社でこなしていることもあり、
各現場の声が近く、求められている商品をいち早く察知し商品化、営業化してまいりました。
2010年代は神戸コレクションや東京ガールズコレクションなどの大きなファッションショーに出たり
直営店を関西関東に拡大したりと精力的にブランディングを行ってきたこともあり
「プリシラは若い子の商品・ギャルのイメージ」が強くありましたが、今はミセスラインや医療用にも力を注いでいます。
映画やドラマ、雑誌や舞台などの数多くのメディアでお使いいただくことが多く
ヘアメイクさんやスタイリストさんから品質やデザイン性に定評をいただいております。
世界4大ファッションショーでもあるパリコレやNYFWでは何年も連続で採用されており、
長年付き合いのあるメイクアップアーティストがきっかけで、2020年東京オリンピックの開会式にもご使用いただきました。
現在、大阪梅田のサロンではウィッグだけでなく、地毛のケアや育毛なども行うヘアトータルビューティーサロンと進化し
プリシラブランドも更なる未来に歩み始めました。